~感度合わせの最終章~
誰もたどり着けなかった最終領域へ!
Apexの詳細感度をマスターし,最強の神エイムを手に入れろ!
※PCPadの人でもエイムが良くなるそうです!
Twitter:http://twitter.com/YouTube_dmdm
《感度》
デッドゾーン:1
入力範囲の限界:0
反応曲線:デフォルトの位置から-4
左右視点移動速度:右端から-9
上下視点移動速度:デフォルトの位置から+5
左右視点移動加速:デフォルトの位置から-8
エイム時
左右視点移動速度:デフォルトの位置から+4
上下視点移動速度:デフォルトの位置から+15
左右視点移動加速:デフォルトの位置から+10
加速を付けている理由・活用法は動画内でお話しています.
《概要》
Apexのシーズン7現時点での感度合わせについての動画です!詳細感度のことがわからない方やエイムが合わないと悩んでいるすべての方にとって参考になる内容かと思います!反応曲線やデッドゾーン・視点移動加速などを考慮した最強の詳細感度設定を手に入れるための内容すべてを徹底解説しました!
参考になりましたら高評価・チャンネル登録していただけると嬉しいです!
前回の動画はコチラ!
・シーズン7最新版!神エイムを手に入れろ!最強の詳細感度を完全攻略!反応曲線・視点移動加速や付与時間・ディレイなど全てを徹底解説!【Apex】【ps4 純コン】【感度合わせ完全攻略編 #2】
・シーズン7最新版!神エイムを手に入れろ!最強オススメ詳細感度と基本設定を徹底解説!反応曲線も合わせて説明【APEX】【ps4 純コン】【感度合わせ完全攻略編 #1】
《目次》
00:00 オープニングクリップ
00:18 挨拶+テーマ説明
01:23 軽く自己紹介
01:49 本編
02:13 詳細感度の究極形を手に入れるための3つの条件
02:33 ①基本設定:視野角の決定
03:04 ②詳細感度の項目を正しく理解しよう!
03:19 ③詳細感度を作る手順を正しく理解しよう!:0.基本項目の固定
04:31 ③.1.上下視点移動について
04:47 ③.2.左右視点移動について
05:44 ③.3.左右視点移動加速について
06:46 ③.4.上下視点移動(エイム時)について
07:34 ③.5.左右視点移動(エイム時)について
08:00 ③.6.左右視点移動加速(エイム時)について
09:00 注意.0.基本項目について
09:26 注意.1.上手い人の感度の特徴
09:39 注意.2.反応曲線とデッドゾーンの組み合わせについて
11:25 注意.3.反応曲線を極端に変え過ぎない
12:14 今までの動画の内容について
12:28 配信・告知について
12:45 このチャンネルについて
13:02 締め・エンディング
《説明》
動画の感想などあればコメントにて!
チャンネル登録、高評価、Twitterのフォロー是非!
Twitter:http://twitter.com/YouTube_dmdm
↓コーチング↓
https://skilltown.jp/items/detail/1306
《使用機材》
・フリーク:PS4/PS3コントローラー用FPSアシストキャップ AIM SNIPER
https://amzn.to/3a4gHWJ
➡ドットタイプの一番低いものを使っています.
・ヘッドセット:ASTRO Gaming PS4 ヘッドセット A40TR+MixAmp Pro TR ミックスアンプ付き 有線 5.1ch 3.5mm usb PS5 PS4 PC Mac Switch スマホ A40TR-MAP-002 国内正規品
https://amzn.to/3ncLaWd
・モニター:iiyama ゲーミング モニター ディスプレイ G2730HSU-B1 (27インチ/1ms/フルHD/TN/DisplayPort,HDMI,D-sub/3年保証)
https://amzn.to/2JYqRNZ
《参考動画・関連動画》
・基本設定や詳細感度設定について徹底解説した動画はこちら
➡シーズン7最新版!神エイムが手に入る最強オススメ詳細感度と基本設定を徹底解説!【APEX】【ps4 純コン】
・詳細感度の項目を全て細かく解説し,詳細感度の組み上げ方を解説した動画はこちら
➡シーズン7最新版!神エイムを手に入れろ!最強の詳細感度を完全攻略!反応曲線・視点移動加速や付与時間・ディレイなど全てを徹底解説!【Apex】【ps4 純コン】【感度合わせ完全攻略編 #2】
・色んな有名人の感度を紹介し,共通する特徴点を述べている方はこちら
➡【Apex Legends】日本PADトッププレイヤーの感度&ボタン配置を紹介!設定の共通点?【CS/PCPAD】
・反応曲線0について解説されている方の動画
➡【論理的に完全解説】世界No1.PADの反応曲線0!これでエイム練習すべし!【APEX/エーペックス】
・加速などについて更に深堀りして紹介されている動画
➡物理的に完全解説!感度の反応曲線、デッドゾーンなど、エイムの練習方法が初心者でも丸分かり!【APEX/エーペックス】
・反応曲線とデッドゾーンの噛み合わせについて解説されている動画
➡【PS4版 ApexLegends】反応曲線とデッドゾーンがリコイルのカギ!!【Alpha】
・感度の森から抜け出した方のわかりやすい解説動画
➡Apex 半年に渡る感度の森から抜け出した方法
・自分に合った感度の探し方をわかりやすく解説して下さっている動画
➡【APEX LEGENDS】今の感度合っていますか?自分の最強感度の見つけ方!!【エーペックスレジェンズ】
・視点移動加速を利用し,エイムを引っかける感度紹介をされている動画
➡【Apex】プロが教えるエイムが吸い付く感度設定!!!
・デッドゾーンを少し高めにして詳細感度の設定をされている方
➡[初心者必見]APEX PS4純コン 絶対に上手くなる詳細感度設定を公開!! [全爪痕ダブハン プレデター]
・視点移動加速をフルに活用しつつ低感度で抑えた,独自のカスタムを紹介されている方はこちら
➡【APEX】エイムアシストを味方につける初心者?のための感度設定【エーペックスレジェンズ】【PS4】
《経歴・戦績》
・大阪生まれ,大阪育ち
・理系大学院生
・中学のときに恋愛で初動落ちした経験あり
・あーさーさんとおともだち
・Apex:リリース初日からプレイ
・ランクマッチS2, S3プレデター.S4マスター(以降ランクをやり込んではいません)
・全キャラ爪痕ダブルハンマー所持(ランパート以外)
・最高キル24
・最高ダメージ6192
・k/d : 約4.0
・爪痕、ダブルハンマー取得回数100~
・完全無料で感度に関するお悩み相談配信
・初心者向けの解説動画を投稿
《使用楽曲》
・Defqwop – Into the Ether
Stream / Free download: https://frequency.lnk.to/intotheetherID
・Elektronomia – Energy
Free Download / Stream: http://ncs.io/energy
・Tobu & Marcus Mouya – Running Away
Free Download / Stream: http://ncs.io/toburunning
・Jim Yosef – Link
Download/Stream for FREE: http://ncs.io/LinkID