※どっちが勝つかは下記概要欄記載
どちらも満たす「上手いし強い人」が最強ですね。これを目指したい。
00:00 はじめに(どっちが勝つかは概要欄記載)
00:29 上手い人ってどんな人?
01:16 強い人ってどんな人?
02:15 タイプ別どうやって上達していくか?
03:52 過去の私は上手さしか考えてなかった話と強さの観点を磨いた話
04:51 まとめ的な話
08:45 あなたが思う強い人と上手い人の定義もあれば教えて欲しい!
09:53 おわりに
どっちが勝つかと言われたら互角レベル。強い人は決定力はあるけど安定感に欠けてダウンしやすく、上手い人は安定感はあるけど決定力に欠ける。遮蔽無し対面なら純粋にエイムゴリ押しで強い人が勝ち、遮蔽あり対面なら被弾最小限に抑えてダメージを出す上手さで上手い人が勝つ。
どちらのタイプの人もお互いの良いところを吸収しそこを理解して、意識的に練習していけたらもっと上達できる。強さと上手さどっちもある人が最強。隙がない。ちなみに強い人は立ち回り解説などを見て基礎を徹底的に強化して不確実性を減らして、上手い人は一芸を手に入れる為にフラトラのリココン動画を見て無ブレにするとかこんなもんでいいやと妥協しない練習をすることで、ワンマガでブチ抜ける強さを手に入れることができる。それぞれにあった意識的な練習方法が大事。
あなたはどちらを伸ばしますか?
初心者の方は失敗改善で上手さ磨けば伸びしろも可能性も無限
※この動画は過去にアップしたものの再アップです。この内容は今よりもっと上手くなるために重要なので、一度見た方も忘れているところもあると思うので、是非復習にでも見てもらえると嬉しいです!(一度削除したんですが重要なので再UPしました?)
解説動画を見ても上達しない人の特徴↓
【APEX】効率5倍!!誰でも解説動画を見た後に確実に効率よく上達する方法
ツイッター
Tweets by kmyrst
チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/user/ArsiaArisia
———————————————————————–
エイムリング,FPSフリーク参考レビュー動画
使用中エイムリング↓(エイムがぶっ飛ばなくなる)
※この動画撮影時では、加速を入れているためテスト的に外してます
https://amzn.to/33IXBQo
使用中FPSフリーク↓(細かいエイムが出来る)
https://amzn.to/2HtaTrw
オススメFPSフリーク↓(初心者にもオススメ) ボルテックス
https://amzn.to/3y6LRF9
アストロミックスアンプ,GSP500ヘッドセットレビュー設定動画
使用中 旧Astromixamp↓(足音をより聞こえやすくする)
https://amzn.to/3sVAT2P
最新Astromixamp↓
https://amzn.to/3xnQiMV
使用中ヘッドセット↓GSP500 開放型
https://amzn.to/2Pt7gZ7
同タイプヘッドセット↓GSP600 密封型(音漏れ防止)
https://amzn.to/3u38hWM
使用中コントロールグリップ↓(滑らなくなる)
https://amzn.to/2u0GSXZ
———————————————————————–
使用機材一覧
ベリンガー コンデンサーマイク B-1 (XLRマイクケーブル付き) BEHRINGER↓(最高音質)
https://amzn.to/3gpfj3k
ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03↓(マイク音質UP↑)
https://amzn.to/2F5VB9e
Elgato Game Capture HD60 S – ゲームキャプチャー USB 3.0,PS4↓(ゲーム画面録画)
https://amzn.to/2HjMzJr
使用中モニター↓(低遅延)
https://amzn.to/2JiZsVP
使用中ゲーミングチェア(疲れない)
https://amzn.to/2LbDq8w
使用中PCデスク(愛用)
https://amzn.to/2UNS0CH
編集ソフト↓PowerDirector 15 Ultimate Suite(使いやすい)
https://amzn.to/2TPyXLR